どっちがお得か

6月も終わりに近づいて、例年通りなら、あと半月もすれば梅雨が明ける。

今年は長梅雨になるのか、冷夏になるのかわからないけど、7、8月は毎年いかに電気を使わないで過ごせるかが私の中でテーマになる。


夏の電気代を占めるのは、やっぱりエアコンだ。

使わないで過ごせれば一番いいのだけど、限界まで我慢して、熱中症になって病院に行くような事になったら本末転倒だ。


エアコンはつけ初めて、部屋の温度を設定温度にする為に頑張る。

その時に一番電気が使われるらしい。

出掛ける前に、もったいないとエアコンを消すけれど、必ずしもそれは節約ではないようだ。


この時期になるとテレビで、夏のお得なエアコンの使い方の特集を良く見かける。

やっぱりみんな関心のあるテーマなのだ。