下取りと買取りは、一見すると同じように思えるかもしれませんが、実際には利益の出し方に大きな違いがあります。
買取り業者は、買い取った中古車を再販することや他の販路に回すことで利益を得ます。
一方、ディーラーの下取りは、新車の販売時に値引き材料として使われます。
ディーラーは新車の売上によって利益を得ています。
ディーラーが下取りに力を入れない理由の一つは、彼らの目的が新車の販売にあることです。
買取業者は買い取った車を再販することにも力を入れますが、ディーラーは購入者が車を下取りに出さなくても新車を販売できるので、問題はありません。
購入者が買取店で車を売却しても、そのほとんどは新車の頭金に充てられるため、ディーラーは困ることはありません。
そのため、ディーラーは下取りに力を入れる必要がないと言えます。