名古屋市での一戸建ての売却価格の相場

名古屋市で一戸建ての住宅を建てたり購入したりする際、思い入れのある家に住むことを決めたとしても、時には会社の都合で転勤を余儀なくされることもあります。


そのような場合、可能な限り高値で家を売却したいと考える方も多いでしょう。


ここでは、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や、売却に適したタイミングや注意点などについて詳しくご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。


参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
名古屋市の一戸建ての売却価格の相場についてまずお伝えすると、2021年時点での平均価格は1平方メートルあたり35.34万円、2022年には39.91万円と上昇傾向にあります。


2013年から2022年までの10年間を見ると、名古屋市では1平方メートルあたりの価格が約13万円上昇しており、全体的な需要が高いことが伺えます。


特に中区は高額で取引されており、1平方メートルあたりの価格は85万円となっています。


逆に安価な港区では、1平方メートルあたりの価格は20万円となっています。


名古屋市には16の区があり、それぞれのエリアで一戸建ての売却価格が異なります。


中区は愛知県庁や名古屋市役所があることから中心部としての需要が高いため、価格も高めです。


また、地下鉄の路線が充実しておりアクセスも良いため、人気があります。


東区も価値が高いエリアで、価格は56万円となっています。


港区は比較的価格が低めで、1平方メートルあたりの価格は20万円となっています。


地域によって価格が異なるため、売却を考える際には各区の相場を把握することが重要です。


名古屋市の最南端に位置する区は、津波などのリスクがあるために、地域住民や外国人住民にとってもあまり魅力的とは言えない地域として知られています。