洋服屋に行った時に合わせ用の鏡が置いてあるのですが、ふと自分の全身の姿を見た時に、とても大きく感じました。
普段も自宅で鏡は見ているのですが、顔回りだけのことが多く、「周囲からはこのように見えているのか」と愕然とし、ダイエットを始めました。
私が実践したダイエット方法は「早歩き」です。
走るのはなかなか続かないので、歩くことにしました。
ただずっと早歩きするのも疲れるので、200歩早歩き→200歩通常歩きみたいな形を5回繰り返す、といったような形です。
慣れてきたら、300歩早歩き→200歩普通にして、少しずつ早歩きの時間を増やします。
私が早歩きを実践してどうだったかというと、やはり最初は外に出ることも億劫だったのですが、その度に洋服屋さんの鏡の事を思い出して外に出るようにしました。
スタートすればそれなりに歩くことはできます。
毎日行うのが理想ですが、最初は1日おきでやり、少しずつ連続で歩く日を作るようにしていきました。
休みの日は朝と夜2回歩くこともありました。
1ヶ月で2キロ痩せました。
早歩きをおすすめしたい人は、お金をかけず手軽にダイエットをしたい人です。
ジムも環境が整って良いのですが、まずは簡単にできることを始めてみるのがいいと思います。
逆に代謝がかなり落ちている人は筋肉もつけていく必要があると思うので、ジムで筋力トレーニングと有酸素運動を組み合わせて運動した方がいいと思います。
春になってきて、だんだん外に出てくるのも億劫でなくなってきています。
何もせずじっとしているより、少しでもいいのでできることをコツコツやるのがダイエットの近道だと思います。
私もまだまだ継続してがんばります。
【PR】
会社設立するときこの専門記事はとても参考になります。
会社設立税理士Navi